最近、いろんな種類の迷惑メール(スパムメール)がメールボックスに届きます。
 
迷惑メールは、
(1)出会い系やアダルト系、
(2)儲け話系、
(3)架空請求系、
(4)フィッシング系、
(5)広告宣伝系
などがありますが、
今回は、そのうちのフィッシングメール(詐欺メール) を取り上げてみました。
 
フィッシングメールとは、送信者を詐称するなどして偽の電子メールを送信し、公式サイトに似た偽のサイトに誘導して、クレジットカード番号やユーザID、パスワードなどのアカウント情報などを盗み出すものです。
特に、最近は、本物そっくりのメールやサイトを使う巧妙な手口が増えていて、注意が必要ですね。
 
よく使われる手口としては、IDやパスワードを変更して下さいと催促するものや、商品を購入されたので確認下さいとくるもの、宅配便の不在通知を装うもの、などです。
 
いずれも、不正なサイトへ誘導し、カード番号やユーザID、パスワードなどのアカウント情報などを盗み出します。そして、これらの不正に取得した情報を使っての詐欺行為によって、お金を得ることが最終目的です。
 
では、騙されないように、どうやってこれらのフィッシングメール(詐欺メール)を見分ければよいでしょうか。
 
ほとんどは、メールのヘッダー情報から送信元が判明し、リンク先アドレスなどから詐欺だと分かることが多いです。
 
知らない送信元やドメイン、不自然な件名や本文、不審な添付ファイルなどは充分注意することが必要です。
 
パソコンでメールを受信した場合は、これらの確認が比較的容易にできるのですが、スマホでメールを受信した場合には、確認が困難になる場合もあります。メールアプリでメールのヘッダー情報の表示ができれば、その内容をよく確認しましょう。
 
届いたメールの差出人アドレスやリンク先アドレス・メール内容などから、詐欺メールであることを判別することが必要です。
 
また、被害にあわないためには、メール内のリンクをクリックしないこと、添付ファイルを開かないこと 、が重要です。
最もやってはいけないのが、そのメールに返信することです 。
 
さらに、念を入れて、OSやメールアプリケーションを最新版にしておくこと、二段階認証を利用すること、メールセキュリティ製品を導入すること、プロバイダーの迷惑メール防止機能を使用すること、などが望まれます。
 
 
ところで、こちらに届いたフィッシングメール(詐欺メール)を少し調査してみました。
2022年7月11日19:00から18日10:00までの約160時間のあいだに迷惑メールフォルダに届いた110通のフィッシングメールのリストをごらんください。
 
ちょっと長いですが.......。
 
--------------(ここから)---------------- 
発信者 メールの件名 
AEON 【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い 
Amazon 【重要なお知らせ】支□い方法を更新してください 
ETC利用照会サービス 解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス) 
ETC利用照会サービス 解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス) 
Amazon重要なお知らせ お支払い方法を更新してください知らせ 
ETC利用照会サービス 解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス) 
MyJCB 【最終警告】My Jcb からの緊急の連絡 
Rakuten 楽天銀行【重要:必ずお読みください】 
楽天グループ 楽天銀行【重要:必ずお読みください】 
Mastercard 【最終警告】Mastercard からの緊急の連絡 
楽天カード 【重要】楽天カード本人確認のお知らせ 
VISA 【VISAカード】重要なお知らせ 
【TS CUBIC CARD】 TS3 TS CUBICCARDカード【重要:必ずお読みください】 
AEON 【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い 
えきねっと 【[RECEIVER_ADDRESS]】お客様:Amazon プライム会費のお支払い方法に問題があります、支払い情報を更新する 
viewcard Amazonアカウントは停止されました、情報を更新してください。〖メールコード:M6263〗 
ETC利用照会サービス ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ 
【TS CUBIC CARD】 TS3 TS CUBICCARDカード【重要:必ずお読みください】 
三井住友カード 【三井住友カード】から緊急なお知らせ [メールコード s5214201] 
Mastercard 【重要】Mastercard本人確認のお知らせ 
JCBカード株式会社 【重要】My Jcb本人確認のお知らせ 
株式会社ジェーシービー 【JCBカード 】本人情報緊急確認 
Mastercard 【重要】マスターカード 重要なお知らせ 
楽天カード 【楽天銀行】個人情報確認 
ETC利用照会サービス ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ 
VISA 【VISAカード 】現在カードのご利用が一時停止されました 
楽天グループ 【重要なお知らせ】楽天銀行 ご利用確認のお願い 
マスターカード お支払い方法変更のご案内[マスターカード ] 
JCBカード 【重要なお知らせ】JCBカード ご利用確認のお願い 
ETC利用照会サービス 解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス) 
マスターカード 【最終警告】Mastercard からの緊急の連絡 
VISA お支払い方法変更のご案内【VISAカード】 
楽天銀行 【重要】楽天銀行 からの緊急の連絡 [メールコード R656563629] 
TRUST CLUBカード <重要>【TRUST CLUBカード】ご利⽤確認のお願い 
【TS CUBIC CARD】 【TS CUBIC CARD】本人情報緊急確認 
Amazon 【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 
amazon.co.jp お客様のお支払い方法が承認されません. 
VISAカード 【最終警告】VISAカード からの緊急の連絡 
楽天銀行 【楽天カード】本人情報緊急確認 
Rakuten 【楽天カード】事務局からのお知らせ 
三井住友トラストクラブ 【最終警告】三井住友トラストクラブ からの緊急の連絡 
楽天カード 【楽天銀行】本人情報緊急確認 
VISA お支払い方法変更のご案内【VISAカード】 
ETC利用照会サービス ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ 
VISAカード 【VISAカード】お支払い金額確定のご案内 
VISAカード VISAカード  お支払い金額確定のご案内 アプラスカードWEB事務局 [NETstation*APLUS]個人情報確認のお知らせ 
UCS 【USC】一時的な利用停止、ログインして確認してください 
Amazon 【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 
えきねっと(JR東日本) 【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について 
株式会社ジェーシービー 【最終警告】JCBカード からの緊急の連絡 
Mastercard 【重要】マスターカード 本人確認のお知らせ 
Amazon 【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 
amazon.co.jp お客様のお支払い方法が承認されません. 
マスターカード 【Mastercard】本人情報緊急確認 
NHKプラス 【重要】NHKプラスアップグレードサービスお知らせ 
株式会社ジェーシービー 【重要】My JcbインターコムクラブWEBサービスご登録情報を更新してください 
Mastercard 【重要】Mastercard 重要なお知ら 
楽天カード お支払い方法変更のご案内[楽天カード] 
楽天カード <緊急!楽天銀行 重要なお知らせ> 
VISA JAPAN 【VISAカード 】現在カードのご利用が一時停止されました 
株式会社ジェーシービー 【最終警告】JCBカード からの緊急の連絡 
Amazon.co.jp Amazon.co.jp 
Amazon 【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 
ETC利用照会サービス 解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス) 
Amazon Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報) 
ETC利用照会サービス ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ 
NHKプラス 【重要】NHKプラスアップグレードサービスお知らせ 
三井住友カード 【三井住友カード】から重要なお知らせ [メールコード s7512014] 
<PayPay銀行> 個人情報の更新専用URLのご案内 
Amazon 【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 
Mastercard お支払い方法変更のご案内【Mastercard】 
VISAカード 【重要】VISAカード からの緊急の連絡 
Mastercard お支払い方法変更のご案内[Mastercard] 
マスターカード 「Mastercard」ご利用環境確認用ワンタイムURLのお知らせ 
マスターカード 【重要】Mastercard本人確認のお知らせ 
ETC利用照会サービス ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ 
VISAカード 【最終警告】VISAカード からの緊急の連絡 
Mastercard 【重要】Mastercard 重要なお知ら 
<PayPay銀行> 個人情報の更新専用URLのご案内 
Amazon 【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 
ETC利用照会サービス 解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス) 
ヨドバシ.ドット.コム ヨドバシドットコム:「お客□情□」□更依□受付のご□□ xymwpq4ones0 
トヨタファイナンス株式会社 TS3 TS CUBICCARDカード【重要:必ずお読みください】 
Amazon.co.jp Amazonこのアカウントは停止されており、あなたはそれに対処する必要があります番号:811674131398 
Amazon.co.jp Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました! 
ETC利用照会サ□ビス事□局① ETCのお支□い方法に□□があります 
Amazon 【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 
三井住友カード 【三井住友カード】から重要なお知らせ [メールコード s54125201] 
Amazon.co.jp [重要]:【Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります】 
VISA JAPAN 【VISAカード】事務局からのお知らせ 
VISA JAPAN 【VISAカード 】重要:必ずお読みください 
JCBカード 【重要】My Jcb 本人確認のお知らせ 
マスターカード 【重要】MastercardインターコムクラブWEBサービスご登録情報を更新してください 
ETC利用照会サービス ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ 
マスターカード 【重要なお知らせ】マスターカード ご利用確認のお願い 
Amazon 【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 
Mastercard 【Mastercard】事務局からのお知らせ 
ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ 
マスターカード 【重要なお知らせ】マスターカード ご利用確認のお願い 
JCBカード株式会社 【My Jcb 】重要なお知らせ 
JCBカード株式会社 【My Jcb 】現在カードのご利用が一時停止されました 
VISAカード 【VISAカード】本人情報緊急確認 
amazon.co.jp 【情報】お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8915948 
ETC利用照会サービス 解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス) 
VISA 【重要】VISAカード 重要なお知らせ 
VISAカード 【VISAカード 】本人情報緊急確認 
Amazon 【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 
etc-meisai E T Cサービスのお知らせ 
NHK(日本放送協会) 【重要】NHKプラスアップグレードサービスお知らせ [メールコード n7051287] 
---------------(ここまで)--------------- 
 
やはり、クレジットカードなどの情報をなんとかして詐取してやろうと、詐欺メールを発信する側は必死のようです。
 
 
メールの件名に「【[RECEIVER_ADDRESS]】お客様:」などとあるのは、このような詐欺メールのテンプレート(雛形)が出回っているようにも見受けられます。
 
以前は単純なテキストメールが主流のように思っていたのですが、最近はHTMLメールがほとんどでした。なので、メール内のリンクにはこれまで以上に注意が必要です。
 
また、いくら日本語で書かれていても、中国語のコード(GB2312)を使っていればおかしいと気づくかもしれません。
 
これらのメール(110通)のヘッダーを少しばかり解析してみました。
( * 元データはこちら   
 
発信元のIPアドレスをWHOIS検索で調べると、その通信事業者がどこの国に属しているかがわかります。
 
IPアドレスの調べ方はいろいろですが、例えば次のサイトで調べることができます。https://whois.domaintools.com 
 
以前から感じていたことではありますが、結果は、やはり中国系のものが多くありました。
 
なぜ詐欺メールの発信者が中国系に多いのかということですが、
・中国はIT先進国であること
・文化の違いから人を騙すことの罪悪感が日本人より少ない
・騙す人より騙される人に責任があると考えている人が多い
・お金に関する執着心がとても強い
・お金第一主義であり、お金を得るためなら、かなりやばいこともできる
との説が、とあるサイトに載っていました。
( 銀行や通販サイトを騙る、詐欺メールは、なぜ送られてくるのか? 送られてくる理由と対処方法    )
 
もちろん、そうではない中国人もおられることでしょう。しかし、この説にはうなづける部分があります。
 
 
まとめますね。
 
フィッシングメール(詐欺メール)には充分注意しましょう。
知らない送信元やドメイン、不自然な件名や本文、不審な添付ファイルなどは充分注意しましょう。
メールのヘッダー情報の送信元のIPアドレスの解析は、役立つ ことがあります。
 
(2022-7-18)